北海道の旬魚介×江戸前の技が生む極上の握りと酒肴 すし屋のさい藤
すすきのに2000年に暖簾を掲げて以来、道内外の魚好きに愛される店、すし屋のさい藤。
江戸前の技を東京で学び、北海道の風土に魅了されて、旨い鮨と酒肴を繰り出しています。
ここでは、すし屋のさい藤の魅力などについてご紹介します。
すし屋のさい藤の魅力
出典 :すし屋のさい藤 すすきの/鮨・寿司 写真 | ヒトサラ
そのままでも旨い道産の旬魚介に、江戸前のひと仕事を施すことで生まれる美味しさは、まさに至福。
「気軽に使ってもらえる鮨屋に」との思いから、お好み・おまかせ・おきまりの3スタイルを揃え、幅広いシーンに対応するのも、この店の太っ腹さ。
料理・空間ともハイクオリティで満足することでしょう。
すし屋のさい藤のロケーション
店内はカウンターの他に最大6名様の個室も完備。
凛と美しい高野槙のネタケースを配した檜の一枚板のカウンターは、一人鮨の特等席。
札幌への出張時や旅の折にも重宝します。
個室は少人数の接待や会食にピッタリで、人気が高いので、早めの予約がおすすめ。
すし屋のさい藤の口コミ
- 美味しいと思うと同時にお店に対して安心感を感じ、早くも心地よさを感じました!
- つまみや鮨の提供時、最初の説明は品名位ですが、美味しかったり興味を持ったりしたものについて伺うと親切に教えてくれます。
- ウニは甘くてとても美味しかった。さすが北海道ですよね。素材だけで勝負できます。
すし屋のさい藤の基本情報
店名 | すし屋のさい藤 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南六条西4 プラザ6・4ビル1F |
電話番号 | 011-513-2622 |
営業時間 |
ランチ 11:00~14:00 (L.O.13:30)【平日・土・祝前】 ディナー 17:00~23:00 (L.O.22:30)【日・祝】 ディナー 17:00~22:00 (L.O.21:30) 定休日 不定休 *日祝営業 |
予算 | 25.000円〜 |
公式サイト | https://www.sushisaito.net/ |
まとめ
いかがでしたか?
ここではすし屋のさい藤についてご紹介しました。
料理・空間ともハイクオリティでありつつ、大将を中心とする粋な接客に心から和めるさい藤。
地元の人はもとより、道外の人が北海道グルメを堪能するのにも格好の一軒です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません