創業148年! 江戸の昔より継承された伝統の味 吉宗


創業148年という伝統ある和食店。
その歴史から趣ある店内で長崎の郷土料理も堪能できるお店で人気を博しています。
ここでは、吉宗の魅力などについてご紹介します。

吉宗の魅力


吉宗の魅力
出典 :https://hitosara.com/0002133556/photo/

なんといってもこの店の名物は『茶碗むし』。
【吉宗】の『茶碗むし』は、茶碗むしと蒸し寿司が一対となった夫婦蒸しで他にはない独特なもの。
創業当時から変わらぬ伝統の味がそのまま生きる一品です。
また、宴会には長崎の卓袱(しっぽく)料理がおすすめ。
卓袱料理は鎖国時代に唯一の貿易港であった長崎に唐風、南蛮風の料理が伝わり、その料理法が長崎の恵まれた山海の幸に用いられ、和風の良さが加えられたもの。
これもまた『茶碗むし』と並ぶ吉宗の伝統の味です。

吉宗のロケーション


吉宗おすすめのメニュー

昭和2年に建てられた歴史的建造物ともいえる建物ながら、平成24年に行った改修ではバリアフリーにも対応。
車椅子の方でも安心して和の趣き豊かな空間での食事を楽しめます。
宴会はテーブル席の他に円卓でも。

吉宗の口コミ

  • 毎年通っていますが、常に満席で長い行列ができています。長崎に行くなら一度は食べたほうがいいかもしれません。
  • 店は清潔感があり、良い雰囲気でした。 茶碗蒸しが大きくて美味しかったです。
  • いつも長い行列ができていて人気のお店です。茶碗蒸しと三色丼が名物です。 観光の方におすすめしたいお店です。

出典 :https://tabelog.com/nagasaki/A4201/A420101/42000059/dtlrvwlst/

吉宗の基本情報

店名 吉宗
住所 長崎県長崎市浜町8-9
電話番号 095-821-0001
営業時間 11:00~21:00 ラストオーダーは20時までです。
ランチ 11:00~15:00 ランチタイム。平日のみ(土・日・祝以外)本店だけの茶碗蒸し付きのお得な日替定食がございます。
定休日
年中無休 ただし、1月1日、8月15日のみ休み。
予算 3.000円〜
公式サイト https://yossou.co.jp/

まとめ


いかがでしたか?
ここでは吉宗についてご紹介しました。
昭和2年に建てられた和の趣き豊かな空間で、伝統の美味に舌鼓を打てば、心豊かなひとときが過ごせます。
ぜひみなさんも一度訪れてみて下さいね。